スポンサーリンク
もともと旅行は好きで海外も国内もいろいろなところへ行ったりしていました。学生時代も体育会系だったりしてわりとアウトドア志向だったのかな〜という気はしますが、ここ数年の普段の休日は家でのんびり過ごすことも多かったです。どこかへ行くと決めているときはでかけるが、そうではない場合は家でゴロリみたいな。子供ができてから、ふとした時に思うのは…
キャンプ連れていきたいな〜とか
公園散歩したいな〜とか
野原で一緒に寝転びたいな〜とか
家の近くにいい公園あるな!よっしゃー!行ったろ!みたいな。
ここ10年くらい一切考えなかったことです。どちらかというと妻とキレイなレストランとかグルメとか、素敵なホテルとかそういう方が最近は好きでした。
自分自身が小さい頃にキャンプ等でいろいろなところへ遊びに行った思い出があるから、そういうことがしたくなるんですかね?不思議な感覚です。
出産した女の人は”母になる”とよく言いますが、実は男も少しは”父になる”部分があるのかもしれないですね。あとは子供も大きくなるとお父さんとベタベタすることも無くなるので、小さい赤ちゃんのうちにいっぱい遊んでおこうと深層部分で考えているのかもしれませんね!
取り留めもない感じになりましたが、初の雑記などカテゴリーということで、思ったことをつらつらと記してみました!