2019年のゴールデンウィークはすごいことになりそうですね!
10連休です。
私の勤める会社は有難いことに祝日は休みとなるので、個人的には楽しみではあります。
さて、さっそくですが10連休という大型ゴールデンウィークが経済や相場にどのような影響を与えるのかみていきましょう。
Contents
10連休はいつから?
4月27日(土)~5月6日(月)の10連休となります。
下記が詳細カレンダーです。
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(月)昭和の日
4月30日(火)天皇陛下退位 NEW
5月1日(水)皇太子さま即位 NEW
5月2日(木)休日 NEW
5月3日(金)憲法記念日
5月4日(土)みどりの日
5月5日(日)こどもの日
5月6日(月)振り替え休日
なんで10連休になるの?
2019年5月1日に国の象徴である天皇が新たに即位されます。
だから国民みんなでお祝いをしましょうよ、ということで祝日になる予定です。
これが実現すれば「国民の祝日に関する法律」の決まりで”祝日と祝日の間は休日にする”ということが定められているので、それが適用されます。
そうなると、2019年の4月30日(火)と5月2日(木)が該当日となり、4月27日(土)~5月6日(月)まで10連休になるというわけです。
経済への影響は?
これだけの大型連休ですから旅行業界は間違いなく盛り上がりますよね。
それに伴い飛行機、船、高速道路のほかにも、リゾート施設なども盛り上がりそうですね。
その一方で…
このように銀行のシステムにトラブルがおきないか懸念されていたり、ATMの中に紙幣が無くなってしまって機能しなくなってしまうのではないか、といった不安要素もあるようです。
他にも、病院はどこまで休診にしていくべきなのか?というところも議論されていたりするようです。
日経平均や相場への影響は?
2013年末~2014年始に9連休という大型連休が、ここ数年での大型連続休日なので、そちらのチャートを確認してみましょう。
赤色網掛けが年末年始に該当してくる週足です。
考察としては年末にかけて経済の盛り上がりを見込んで盛り上がったものの、年明けからはその勢いが衰えて弱含んだ…という感じでしょうかね。
株式市場のアノマリーとして「掉尾の一振」(大納会にむけて株価が上昇すること)がありますので、そういったことも関係しているかもしれませんね。
いずれにせよ”連休=相場が盛り上がる”というわけではないことが言えます。
まとめ
2018年の年末から年始にかけても11連休という企業もあったようですね。なんとなくですが、日本も”働き方改革”という名のもとに、休むことへのハードルが少しずつ下がってきているように感じます。
しかし、日米の労働生産性を比較してみると、アメリカの就業者一人当たりの労働生産性は約1,255万円で世界第3位。対して日本は834万円で世界21位。実は両国の間には1.5倍近い開きがあります。そう考えると日本の働き方もまだまだ効率化していけるということでもありますね。
これからの日本はもっともっと効率よく働いて、たくさん休む。
休みでリフレッシュ&インプットをして更に仕事やプライベートの充実に活かしてく・・・という幸福度の高い生活にこだわっていく人が増えていくのではないかと思っています。
わたくし(@suasi_salaryman)自身も、それをより追及していきたいと思っています。本日は以上です(^^)