育児・育休

5日目 赤ちゃんがいる生活には慣れてきたけど

赤ちゃんがいる生活に慣れてきた気がします。初日とかは家に新しい生物がいるだけで不思議な気がしてました。もちろん自分の子供なんですけど(笑)同じ部屋に息をして、動いたりしている赤ちゃんがいることがなぜだか本当に不思議でした。そんな育休生活も5日目になると何となく流れが掴めて気がします。

その一方で。妻に関してはかなりお疲れ気味。3時間毎におっぱいをあげたりしなきゃいけないことでまとまった睡眠が取れていなくてツラそうです。少しでも負担減らそうと協力できることはしようとしていますが、どうしても赤ちゃんが少し泣いたりすると起きてしまうみたいです。女の人にはそういう機能がプログラミングされているんですかね?DNAレベルで母親として子供を守るみたいな。僕なんかは赤ちゃん泣いていても全然起きなかったりします(-_-;)仕事関係のひとも夜中に赤ちゃんが爆泣きしててもいっさい気が付かなかったと話していました。

あとは深層心理的な部分だとは思うのですが。どうしても、育休を1ヶ月取っていてさえも“お手伝いしている感”が拭えないと思うんですよね。これはいつか絶対書かなきゃと思ったことです。育児は母親がするものだと、どこかで思っている気がします。自分自身も、父親は稼いできて、時々旅行とかキャンプとかのイベント事を仕切ってくれる、そんなイメージがありました。育児を完全に自分ゴト化して捉えられるまでは本当の意味での育休にはならない気がします。これには時間がかかるだろうし育休の1ヶ月では昇華しきれない可能性もあるなと感じました。反省も含めての一筆でした。

 

〜日本大恐慌時代の一般市民投資戦略〜

コロナウイルスに
中央銀行の大金融緩和。

いま、世界は大転換期。
これから日本はどうなるのか?

知識があれば
対策をすることができる。

逆に…

何も知らなければ奪われるまま。

知識をつけて
大切な資産を守ろう。
必要な情報を全て詰め込みました。

ぜひご覧ください。

オススメ記事

コメント