複利(ふくり)という言葉をご存知でしょうか?
20世紀最高の物理学者ともいわれるアインシュタインが、
「人類最大の発明であり、宇宙で最も偉大な力」とまで呼んだものです。
いったいどんなものなのか説明していきます。
Contents
複利とは何か?
“複利”を理解するためには”単利”の意味を知っておいたほうがわかりやすいです。
単利とは?
”元本だけに利息がつくもの”です。
たとえばあなたが100万円を銀行に預けたとしましょう。
そのときの利息が5%だとしたら、1年後には105万円になっています。
つまり1年ごとに5万円の利息を受け取ることができます。
2年で10万、3年で15万、4年で20万…という具合ですね。
複利とは?
”元本についた利息にも、利息がつくもの”です。
分かりづらいと思いますので具体例で説明しますね。
今度は”複利”で100万円を銀行に預けたとしましょう。
そのときの利息が5%だとしたら、1年後には105万円になっています。
こちらも1年で5万円の利息を受け取ることができるわけです。
そのあと!
2年目から変化があらわれます。
元本についた利息にも利息がつきますので、2年間だと105万2500円になるんです。
「いや、たった2500円かよワロタwww」…と侮ってはいけません。
複利というのは時間と共にその効果が大きくなっていくのです。
単利と複利を具体的に比較してみる
利率5%の場合
先ほどの例の続きで5%で運用していった場合の比較です。
5% | 単利 | 複利 | 差額 |
1年目 | 1,050,000 | 1,050,000 | 0 |
2年目 | 1,100,000 | 1,102,500 | 2,500 |
3年目 | 1,150,000 | 1,157,625 | 7,625 |
4年目 | 1,200,000 | 1,215,506 | 15,506 |
5年目 | 1,250,000 | 1,276,282 | 26,282 |
6年目 | 1,300,000 | 1,340,096 | 40,096 |
7年目 | 1,350,000 | 1,407,100 | 57,100 |
8年目 | 1,400,000 | 1,477,455 | 77,455 |
9年目 | 1,450,000 | 1,551,328 | 101,328 |
10年目 | 1,500,000 | 1,628,895 | 128,895 |
… | … | … | … |
20年目 | 2,000,000 | 2,653,298 | 653,298 |
… | … | … | … |
30年目 | 2,500,000 | 4,321,942 | 1,821,942 |
1年では2,500円しか差がなくて笑っていたかもしれませんが、30年経てば180万円以上の差となっています。
さらに面白いのは利率が高ければ、少し利率が変わるだけでそのチカラも大きく変化するところです。
利率10%の場合
今回は利率を10%にしてみました。
1年後の利息だけを比較すると同じですが、2年後は10,000円の差がつきます。
その後は果たして・・・?
10% | 単利 | 複利 | 差額 |
1年目 | 1,100,000 | 1,100,000 | 0 |
2年目 | 1,200,000 | 1,210,000 | 10,000 |
3年目 | 1,300,000 | 1,331,000 | 31,000 |
4年目 | 1,400,000 | 1,464,100 | 64,100 |
5年目 | 1,500,000 | 1,610,510 | 110,510 |
6年目 | 1,600,000 | 1,771,561 | 171,561 |
7年目 | 1,700,000 | 1,948,717 | 248,717 |
8年目 | 1,800,000 | 2,143,589 | 343,589 |
9年目 | 1,900,000 | 2,357,948 | 457,948 |
10年目 | 2,000,000 | 2,593,742 | 593,742 |
… | … | … | … |
20年目 | 3,000,000 | 6,727,500 | 3,727,500 |
… | … | … | … |
30年目 | 4,000,000 | 17,449,402 | 13,449,402 |
なんと1300万円以上の差額がつきました。
それでは最後に、元本が大きかった場合の比較をシミュレーションしてみます。
元本2500万円から投資をした場合の比較
お金をがんばって貯めて2500万円の資金を用意できたとします。
それを単利、複利で運用してみたらどうなるのか?
こちらも利率10%で比較してみます。
10% | 単利 | 複利 | 差額 |
1年目 | 22,000,000 | 22,000,000 | 0 |
2年目 | 24,000,000 | 24,200,000 | 200,000 |
3年目 | 26,000,000 | 26,620,000 | 620,000 |
4年目 | 28,000,000 | 29,282,000 | 1,282,000 |
5年目 | 30,000,000 | 32,210,200 | 2,210,200 |
6年目 | 32,000,000 | 35,431,220 | 3,431,220 |
7年目 | 34,000,000 | 38,974,342 | 4,974,342 |
8年目 | 36,000,000 | 42,871,776 | 6,871,776 |
9年目 | 38,000,000 | 47,158,954 | 9,158,954 |
10年目 | 40,000,000 | 51,874,849 | 11,874,849 |
… | … | … | … |
20年目 | 60,000,000 | 134,549,999 | 74,549,999 |
… | … | … | … |
30年目 | 80,000,000 | 348,988,045 | 268,988,045 |
ご覧の通りです。本当に笑えないレベルになりましたね。
投資にどう活かすべきなのか
利益の源泉は時の経過
時間の経過をみていただくとわかると思いますが、長い期間で利息がつけば雪だるま式におおきな資産になるのです。
もちろん複利のインパクトはものすごいですが、単利でも時間をかけてゆっくりと利益をつみかさねていくことで資産を増やすことができるわけです。
一方で。
借金などの負担としてかかってくる利息については逆のことが言えるわけです。注意が必要ですね。
投資は複利で考える
時間をかければかけるほど、その効果が大きくなるのであれば複利を利用しない手はありませんよね。
どんな投資の時でも「これは単利なの?複利なの?」と知っておくことは最低条件です。
逆に「利回りが低いかな?」と感じる案件でも投資できる元本が大きければ、複利効果によって充分な資産を築くことができるわけです。
アーリーリタイアプロジェクトも複利計算
私の「アーリーリタイアプロジェクト」においての計算も複利計算です。
このアインシュタインが驚いた”複利”というチカラを利用しない手はないと思ったわけですね。
https://jasper2nd.com/2018-04-24-125447
https://jasper2nd.com/project6
この複利のチカラでアーリーリタイアできたら本当にすごいと思いませんか?
焦らず、時間をかけて、しっかりと大きな資産をつくっていけるように頑張りましょう(^^)本日は以上です。