内閣にはたくさんの省庁があります。
今回はお金と関係のありそうな”財務省”について解説していきます。
分かっているようで、意外と説明できない財務省。
一体どんな仕事をしているのでしょうか?
動画でもわかりやすく解説しています!
Contents
財務省の概要
財務省の概要について説明していきます。
日本の行政機関の一つで、大臣は麻生 太郎(あそう たろう)さんです。
財務省の任務
財務省の任務は下記のように定められています。
「健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ること」を任務とする。
つまり…日本が使うお金をしっかりと管理して、ちゃんとした用途につかうための機関ということです。
あとは”通貨(円)”の信頼の維持も任務とされているので、みんなが気になるお金と密接な関係がありますね。
財務省の使命
財務省の指名については下記のように定められています。
納税者としての国民の視点に立ち、効率的かつ透明性の高い行政を行い、国の財務を総合的に管理運営することにより、健全で活力ある経済及び安心で豊かな社会を実現するとともに、世界経済の安定的発展に貢献すること。
国民の視点に立ち、ということなのでどうやら私たちの味方ということですね。
逆にいうと財務省が無ければ、国は勝手にお金使ったり、お金のルールを決めてしまったりすることがあり得るという事ですね。おそろしい。
財務省とは何をしているの?
財務省とは何をしているのかみていきましょう。
まず、財務省には下記のような組織があります。
- 大臣官房
- 主計局
- 主税局
- 関税局
- 理財局
- 国際局
その中でも、財務省の主な仕事と役割について解説していきます。
大きく分けると3つの仕事があります。
国の予算を決めている
財務省は国の予算を決めているんです。
どれくらいお金を集めて、どのように使うのかを決めているということです。
我々が納めている税金を管理している組織というわけですね。
ちなみに財務省の中で、これを担当するのが主計局というところです。
ここは財務省の中でもエリートと言われている重要なセクションです。
やはりお金を差配できる権力というのは強いですね!
税制の企画と管理
税制の企画と管理というのも財務省の仕事です。
「どういう税金をつくろうか?」という企画から
「税金はどれくらい集まるかな?」という管理もしているわけですね。
わかりやすく言えば家庭の家計簿をつけている存在です。
ちなみに、これを担当しているのは主税局というセクションです。
為替、貿易、税関などの国際的なシステム
世界中の国々と経済がスムーズに進むような仕事をしています。
貧困国への投資なども財務省が担当しています。
また、輸出入の貿易ルールや関税なども管轄しています。
財務大臣は重要なポスト
財務大臣は重要なポストなんです。
ここまで説明してきたように財務省の仕事の範囲はとても広いことがわかりますね。
何をするにしても”お金”は絡んできますから必然と言えます。
なので!
財務大臣は重要なポストであり
財務大臣経験者が、後に内閣総理大臣になることも多いです。
まとめ
財務省の動きがわかれば、日本の経済がどのように動いていくのか掴めそうですね。
財務省の考えている事や、やっていることに注目してみると
世の中の企業がどういう影響うけるのか考えられそうです。
投資にも役立ちそうな情報なので、ご自身でも調べてみると面白いのではないでしょうか(^^)
今回の記事は以上となります。
[…] 財務省ってなに?どんなことをしているの? 2019年1月25日 […]
ああ